2022-01-01から1年間の記事一覧

今年の冬は歴史が動く冬になるかもしれない

画像*1 世界はこの冬を耐えることができるか ウクライナが9月10日に大幅に領土を奪還した*2。そこから進軍の勢いがとどまることなく、9月30日に要衝のリマンをロシアから解放した*3。そのような中、ロシアのプーチン大統領はウクライナの4州に対して9月30日…

次の階段をどちらに進むか

昨日7月8日、安倍元首相が凶弾に倒れた 憲政史上、最も長い在任期間だった首相経験者が、白昼に改造銃で武装した男により銃撃された。この出来事は日本のみならず世界にも速報され、起きるはずがないと思われた日本における銃撃事件と被害者が元首相という事…

異常な国、日本

世界各国の中央銀行が利上げを行っている。 これは主にコロナとロシアによるウクライナ侵攻に端を発する急激なインフレーションに対応するためだ。アメリカでは2020年前半のコロナによる混乱で失業率は14.7%*1になり、一方でコロナの回復に従い3.9%*2に増加…

世界の関心の薄れと

関心の薄れは誰の首を締めるか 2022年2月24日に世界中が驚愕したロシアによるウクライナ侵攻が発生した。この大きな衝撃は未だに世界がこれまで戦後、冷戦後に築いてきた体制を揺るがし続けている。 ウクライナはゼレンスキー大統領を始め、国民の団結により…

泥沼化とヨーロッパ

おそらくロシアとウクライナの戦争はこのまま泥沼化する ロシア側の目的はキエフの陥落からウクライナ国内に自国支配圏を作り上げることにシフトしたように思われる。特にドネツク、ルハンシクから伸びるアゾフ海沿岸やクリミアからオデッサにかけての黒海沿…

ロシアの落とし所を考える

ウクライナ全土の占領は戦前から無理だとわかっていた。 そのため”ネオナチ”のゼレンスキー政権を打倒して親ロシアの傀儡政権を樹立し、両共和国の独立とクリミア半島のロシアへの帰属を新政権に認めさせる方針だったに違いない。そしてロシアはクリミアでの…

プーチンの夢

プーチンはソビエト連邦を復活させたいと思っているのではないか ロシアの積極的な侵攻は南コーカサス、つまり旧ソ連のザカフカースとウクライナで起きている。NATOの東方拡大が問題なら国境を接するバルト諸国がNATOに加盟を求めた時点で今回と同じような「…

2月28日_ウクライナ侵攻

報道 2月26日、欧米西側諸国がSWIFT(Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication)からロシアを除外することを決定した。SWIFTとは国際的な銀行同士の取引の事務的な処理を行うネットワークだ。これが行われるとロシアと金の取引をするこ…

開戦した(記事は昨日書いたもの)

(https://pixabay.com/ja/photos/%e6%9c%a8-%e6%a3%ae%e6%9e%97-%e9%9c%a7-%e8%87%aa%e7%84%b6-%e5%b1%8b%e5%a4%96-6899050/) ロシア開戦:東部ウクライナの保護のため、ウクライナへの攻撃を始めた。日本時間正午頃。現地時間未明から朝に掛けて。キエフ…

ロシアとUKUSA、大陸欧州が持っているカードを比較しないといけない

ウクライナ侵攻になったとき、どちらの方が優位か? (*素人が書いたもの。根拠や出典はない) ロシアの参戦理由はおそらく東部ウクライナのロシア系住民の保護になるため、目的は東部地域の独立の補助になると思われるので、キエフまで侵攻する大義名分がな…